好きなもの

好きなもの

好きなものを語る⑮けやき通りギャラリー106

この春訪れた福岡で衝撃の出会いがあった。趣のあるお店が立ち並ぶ赤坂エリアでバス停を探していてたまたま目に入ってきた「けやき通りギャラリー106」。写真はそちらで買い求めた器としゃもじだ。このなんとも言...
好きなもの

好きなものを語る⑭京島南公園

すごい公園に出会った。ノスタルジックの真骨頂とでも言えるような佇まいのその公園は墨田区京島にある京島南公園。中心にそびえる10メートルの高さの滑り台には誰もが胸を躍らせるだろう。遊具一つ一つのフォルム...
好きなもの

好きなものを語る⑬あそこまでいってみよう

いましろたかしさん作・絵のこの絵本は読む度に好きになっていく。 かえるちゃんとかめちゃんがお弁当を持ってみさきの灯台に行って帰って来るだけの短い話なのだが、その簡潔な絵と文には期待や不安や物悲しさや安...
好きなもの

好きなものを語る⑫丸柱窯の薬土瓶

丸柱というと伊賀焼、福森雅武さんの土楽窯がある地として有名だが、他にも数々の窯があり歴史を辿ると丸柱窯なるものが存在したらしい。THE、という感じのその窯で作られたこの薬土瓶の存在感がすごい。 夕飯前...
好きなもの

好きなものを語る⑪サカナクション

大好きなサカナクションの復活ライブ映像『SAKANAQUARIUM 2024 “turn”』をドルビーシネマで観てきた。映画館でありながら声出しスタンディングOKのライブブューイングも高度な映像や音響...
好きなもの

好きなものを語る⑩浮き雲

好きな映画は沢山あるけれど何度も見返す作品はそう多くない。1997年に日本で上映されたアキ・カウリスマキ監督の「浮き雲」は数少ない見返す作品のひとつ。この監督の独特な世界観が私にはぐっとくるのだが中で...
好きなもの

好きなものを語る⑨イリュージョン

RADWIMPSの楽曲、me me sheの中にこんな歌詞がある。 「僕が例えば他の人と結ばれたとして 二人の間に命が宿ったとして その中にもきっと 君の遺伝子もそっと まぎれこんでいるだろう」 この...
好きなもの

好きなものを語る⑧化け猫あんずちゃん

東京国際映画祭で「化け猫あんずちゃん」を観てきた。いましろたかしさんの「あそこまでいってみよう」という絵本が好きなので、この映画は絶対面白いという予感がしていた。いましろたかしさん原作、久野遙子さんと...
好きなもの

好きなものを語る⑦東村アキコさんのマンガ

マンガは好きで子どもの頃から読んできた方だと思う。最近の漫画家さんはアップデートできていないが東村さんのマンガは愛読しており店の本棚にも「かくかくしかじか」を置かせていただいている。何度読んでも泣ける...
好きなもの

好きなものを語る⑥松本佐一さんの長皿

敬愛する故•筑紫哲也さんは無類のやきもの好きで赤坂にやきものを置くためのマンションをお持ちだったとか。ずっと心に残る氏の言葉がある。 「それでいながら不思議だねェ、ウチのおくさんともよく話すんだけど結...
タイトルとURLをコピーしました